2022年度「きょうだいが生まれた!」
第2子以降の赤ちゃんを育てている母親のための、仲間づくり・親子の絆づくり・
少し先を見通した子育て知識の学び、を目的とした参加型のプログラムです。
赤ちゃんと一緒に参加して、赤ちゃんと触れ合ったり、
上の子どもとの関わり方や自分自身のことをゆっくり考えてみませんか。
赤ちゃんが泣いてもOK、お部屋で授乳やオムツ替えなどのお世話もできます。
【開催日】毎週火曜日・5週連続講座
2022年度 | 開催月 | 日程(毎週火曜日) | 対象出産月 |
第2期 | 7~8月 | 7月12、19日、26日、8月2日、9日 | 12月・1月・2月 3月・4月・5月 |
第3期 | 1~2月 | 1月17日、24日、31日、2月7日、14日 | 6月・7月・8月 9月・10月・11月 |
【時 間】10:00~12:00 (9:40より受付)
(前半1時間40分はプログラム、後半20分は交流・質問タイム)
【会 場】JCHO大阪病院 6階 講堂
【対 象】2か月~6か月の赤ちゃん(第2子以降)とそのお母さん。就学前のきょうだいがいる方
*一時保育がありませんので、上の子どもさんはお近くの一時保育をご利用ください。
【定 員】20組 (定員になり次第締切ります)
【参加費】 1000円(テキスト代を含む)支払い方法はお申し込み時に説明します
【申込み】以下、いずれかの方法でお申込みください
①申込みフォームから送信②申込み用紙に必要事項を記入し、小児科外来受付に提出
③下記のEメールアドレスに、申込み用紙のデータを添付し送信



詳細チラシはこちらから(PDF)
【締切り】各期、開催2週間前。以後は受付の可否をお電話で確認してください
【テーマ】

※主なテーマは、幼児期の上の子への関わり方です
【お問い合わせ】
地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院 8階西病棟
保育士 木村美貴子
TEL(代表):06-6441-5451
Eメール :akachan@osaka.jcho.go.jp

http://www.kosodatekki.com/bp2.php
最終更新日:2022年10月24日