独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院

診療科のご案内

心臓センター

sinzousenta1

当院での経カテーテル的⼤動脈弁置換術実施例
(Balloon拡張型の⼈⼯弁を留置)

 JCHO大阪病院心臓センターではこれまでも冠動脈疾患、不整脈疾患、弁膜症疾患、大血管疾患、末梢血管疾患などに対して緊急対応を含めた診療実績がありましたが、2019年4月に経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)の施設認定を大阪市西部の病院として初めて取得して以後、循環器内科、心臓血管外科がハートチームとしてより強力なタッグを組んで多様な循環器疾患の診療にあたっています。
 T AVIに関しては2020年に日本循環器学会の弁膜症治療ガイドラインが改定され、より適応が拡大されました。当院でも症例を重ね、現在、国内で使用可能な二社の人工弁を症例によって使い分けることができるようになりました。
 またJCHO大阪病院 循環器ホットラインの活用により救急疾患の受け入れ数も徐々に増加してきています。スタッフ全員でコロナウィルスによる影響によらず循環器疾患の診療の質を落とさないよう尽力しています。
 JCHO心臓センターではそれぞれの患者さんに最適な治療法を提供できるよう、今後も引き続き努力を重ねて行きたいと考えておりますので引き続きよろしくお願いします。

JCHO大阪病院心臓センター長
兼 循環器内科主任部長

長谷川 新治

当院で使⽤可能なTAVR⽤⼈⼯弁

sinzousenta2 sinzousenta-henkou

循環器内科スケジュール

診察室
B1(予約診) 小笠原AM/PM 福井AM/
廣瀬PM
有田AM/PM 三好AM/
蔵本PM
倉岡AM/
末谷PM
B2(予約診) 山本(将)AM/
睡眠時無呼吸外来PM
三好(不整脈外来)AM/
ペースメーカー外来PM
岡田(弁膜症)AM/
三好PM
佐伯AM/
福井PM
七條PM
B3(初診) 有田1・3・5
七條2・4AM
山本1・3・5
末谷2・4AM/
佐伯PM
藏本1・3・5
倉岡2・4AM
小笠原AM 福井1・3・5
廣瀬2・4AM
B4(予約診) 倉岡PM 不整脈初診外来AM/
心臓リハビリ外来PM
小笠原AM

心臓血管外科スケジュール

診察室
B4 丸本 丸本 齋藤

循環器疾患の緊急については24時間、オンコールの医師(循環器内科)が対応します。

sinzousenta4
JCHO⼤阪病院ハートチーム(ハイブリッド⼿術室にて)

最終更新日:2022年07月05日