虐待対策委員会DV対策チーム講演会のご案内
下記の通り講演会のご案内をさせていただきます。
お忙しいとは存じますが、ご参加いただきますようお願いいたします。
【テーマ】
医療機関におけるDV被害者の発見と対応
【日時】
2019年11月27日(水) 17時45分~18時45分
【場所】
JCHO大阪病院付属看護専門学校 体育館
【講師】
加藤 治子先生
1974年 大阪市立大学医学部卒業
1975年 阪南中央病院(大阪府松原市)に勤務
1986年 病院内で看護師・助産師たちと「周産期社会的ハイリスク研究会」を組織し、十代未婚の妊産婦やDV被害者の妊産婦を支援
1996年 阪南中央病院産婦人科部長
2009年4月より「女性の安全と医療支援ネット」準備室室長
2010年4月より性暴力救援センター・大阪SACHICO代表
【費用】
無料
※事前申し込みは不要
【対象者】
院内;全職員
院外;医師、助産師、看護師、臨床心理士、ソーシャルワーカーなど
☆日本専門医機構共通講習 医療倫理の単位が取得できます(申請番号;2019001242)☆
・10分以上の遅刻・早退の場合は、発行できませんので、ご注意ください。
・必ず芳名録に氏名・所属を記載ください。
・入場時に引換券をお渡しいたしますので、記名の上退室時にご提出ください。
☆その他、参加証明書が必要な方はお申し出ください。
【問い合わせ先】
独立行政法人地域医療機能推進機構 大阪病院
虐待対策委員会DV対策チーム
Tel 06-6441-5451(代)
お忙しいとは存じますが、ご参加いただきますようお願いいたします。
【テーマ】
医療機関におけるDV被害者の発見と対応
【日時】
2019年11月27日(水) 17時45分~18時45分
【場所】
JCHO大阪病院付属看護専門学校 体育館
【講師】
加藤 治子先生
1974年 大阪市立大学医学部卒業
1975年 阪南中央病院(大阪府松原市)に勤務
1986年 病院内で看護師・助産師たちと「周産期社会的ハイリスク研究会」を組織し、十代未婚の妊産婦やDV被害者の妊産婦を支援
1996年 阪南中央病院産婦人科部長
2009年4月より「女性の安全と医療支援ネット」準備室室長
2010年4月より性暴力救援センター・大阪SACHICO代表
【費用】
無料
※事前申し込みは不要
【対象者】
院内;全職員
院外;医師、助産師、看護師、臨床心理士、ソーシャルワーカーなど
☆日本専門医機構共通講習 医療倫理の単位が取得できます(申請番号;2019001242)☆
・10分以上の遅刻・早退の場合は、発行できませんので、ご注意ください。
・必ず芳名録に氏名・所属を記載ください。
・入場時に引換券をお渡しいたしますので、記名の上退室時にご提出ください。
☆その他、参加証明書が必要な方はお申し出ください。
【問い合わせ先】
独立行政法人地域医療機能推進機構 大阪病院
虐待対策委員会DV対策チーム
Tel 06-6441-5451(代)