循環器内科担当医


長谷川 新治 | 主任部長 (循環器内科担当) |
■ 経歴 平成元年大阪大学卒業 平成11年大阪大学大学院 博士課程終了 ■ 資格 日本循環器学会循環器専門医 日本内科学会内科認定医・指導医 日本核医学会核医学専門医 日本心臓核医学会評議員 認定産業医 医学博士 ■ 専門 循環器核医学 循環器内科 |
小笠原 延行 | 救急診療部長 循環器内科部長 (血管内治療担当) |
■ 経歴 平成7年香川医科大学医学部卒業 国立病院東京医療センター 東大阪市立総合病院 大阪警察病院 ■ 資格 日本循環器学会循環器専門医 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本内科学会内科認定医 日本心血管インターベーション学会指導医 ■ 専門 心血管カテーテル治療 閉塞性動脈硬化症治療 |
岡田 昌子 | 臨床検査科 担当部長(心臓超音波) | ■ 経歴 平成6年 高知大学医学部卒業 平成6年 神戸市立医療センター中央市民病院 初期研修 平成11年 医療法人生長会府中病院 循環器科 平成16年 市立札幌病院 循環器内科・救命救急センター 平成18年 北海道大学 循環病態内科 心エコーグループ ■ 資格 総合内科専門医、内科指導医 循環器専門医 超音波専門医、指導医 SHD心エコー図認証医 AHAACLSプロバイダー ■ 専門 循環器内科(弁膜症、先天性心疾患、心筋症) 循環器超音波検査(経食道、コントラスト、冠動脈) 正確で誰にもわかりやすい診断を心がけています。 |
三好 美和 | 循環器内科部長 (不整脈治療担当) |
■ 経歴 平成9年信州大学医学部卒業 平成17年広島大学病院医学部大学院卒業 広島大学病院、県立広島病院、済生会広島病院に勤務 ■ 資格 総合内科専門医 医学博士 循環器専門医 不整脈専門医 APHRS(アジア環太平洋不整脈学会) Faculty CRT,ICD留置 認定医 リードレスペースメーカ留置 認定医 ■ 専門 循環器 不整脈 カテーテルアブレーション・ペースメーカ |
佐伯 一 | 医長 | ■ 経歴 平成13年岡山大学卒業 淀川キリスト教病院初期研修 倉敷中央病院循環器内科 香川労災病院循環器内科 津山中央病院循環器内科 ■ 資格 日本内科学会認定医・指導医 日本循環器学会専門医 日本心血管カテーテル治療学会名誉専門医 ■ 専門 心血管カテーテル治療 |
大八木 秀和 | 医長 | ■ 経歴 平成2年大阪薬科大学製薬学科卒業 平成14年香川医科大学(現香川大学)医学部医学科卒業 平成14年4月~市立堺病院第1診療部 平成18年4月~綾部市立病院循環器内科 平成20年4月~祐生会みどりヶ丘病院循環器内科 平成26年4月~有澤総合病院内科 ■ 資格 日本内科学会認定医・指導医・日本循環器学会専門医 日本化学療法学会抗菌化学療法指導医 ICD(インフェクションコントロールドクター) TNT(Total nutritional therapy)研修修了 AHA ACLSプロバイダー・薬剤師免許証・衛生検査技師免許証 日本内科学会総合内科専門医 ■ 専門 循環器一般 |
有田 陽 | 医長 | ■ 経歴 平成14年 信州大学医学部卒業 平成26年 大阪大学大学院医学系研究科博士課程終了 大阪大学医学部附属病院 済生会富田林病院 桜橋渡辺病院 University of California San Diego ■ 資格 日本循環器学会循環器専門医 日本内科学会内科認定医・総合内科専門医 日本心血管インターベンション治療学会認定医 医学博士 ■ 専門 循環器一般 |
藏本 見帆 | 医師 | ■ 経歴 |
飯田 吉則 | 医師 | ■ 経歴 平成25年3月 大阪大学医学部卒業 ■ 資格 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会内科認定医 日本緩和医療学会認定 緩和ケア研修会終了 ■ 専門 循環器一般、心臓リハビリテーション |
福井 智大 | 医師 | ■ 経歴 平成26年千葉大学医学部卒業 ■資格 日本内科学会認定内科医 ■専門 循環器一般 |
山本 将平 | 医師 | ■ 経歴 |
七條 加奈 | 医師 | ■ 経歴 |
末谷 悠人 | 医師 | ■ 経歴 |
廣瀬 江祐 | 医師 | ■ 経歴 |
最終更新日:2020年5月8日