独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院

〒553-0003 大阪市福島区福島4-2-78

TEL. 06-6441-5451(代表)

オープンスクール
検索ボタン

独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院

TEL
Menu

ダブルスクール制度

放送大学とダブルスクールに関する連携協力の覚書を締結!!

本校は、令和7年7月11日に放送大学とダブルスクールに関する連携協力の覚書を締結いたしました。

ダブルスクール制度とは

 本校と放送大学は連携協力校となり、また、令和8年度より、学生は放送大学にも同時に在籍できる『大学併修』の制度を利用できます。
 学校の授業と組み合わせて学ぶことで、放送大学を卒業する際には、学士(教養)を取得することができます。また、必要な条件を満たせば、「大学改革支援・学位授与機構」に申請し、審査に合格すると学士(看護学)の学位を得ることも可能です。

 放送大学へは全科履修生として入学し、大阪病院附属看護専門学校と両方の学籍を持ち、入学と同時に両方の学修が始まります。大学卒業に必要な124単位のうち、本校で学んだ学修のうち、最大60単位が放送大学の単位として認定されます。
 ダブルスクール制度を利用すれば、放送大学4年間の学費は約41万円程度です。本校の学費と合わせても、一般の大学へ進学するよりも少ない学費で『学士』を取得できます。

学士(看護学)の取得について

 放送大学の卒業とは別に、必要な条件を満たせば、「大学改革支援・学位授与機構」に申請し、審査に合格すると学士(看護学)の学位を得ることも可能です。
 学位授与機構が発行している「新しい学士への途」を入手し、内容をご理解下さい。また、学位授与機構へ申請する際は、申請する時期(4月期または10月期)の「学位授与申請書類」を入手してください。申請をする上での詳しい説明が載っています。
「新しい学士への途」「学位授与申請書類」は、学位授与機構のホームページから入手することができます。