健康診断をご希望の方へ
特徴
1.豊富な検査項目
日本人間ドック・予防医療学会が定める項目に加え、尿細胞診検査、甲状腺検査(TSH,FreeT4)、前立腺腫瘍マーカー(男性のみ)、Fe・UIBC(女性のみ)等が基本項目に含まれています。また様々なオプション検査を追加することができます
2.選択できる上部消化管検査
胃透視(バリウム)、経口胃カメラ、経鼻胃カメラのいずれかからお選びいただけます。オプション検査として鎮静剤を使用した胃カメラも実施しております(1日ドックの場合後日での検査となります)。
3.精度の高い検査と診療部門との迅速な連携
臨床経験が豊富な各科専門の医師が、診察・検査・判定を行います。また人間ドックで異常が見つかった場合には、当院の各診療科で精査・加療を行うことができます(一部結果を除く)。
4.充実した説明・相談体制
当日医師から結果説明を受けることができます(一部検査を除く)。保健師による生活習慣アドバイス(対象者)、健康運動指導士による運動アドバイス(2日ドック)も行っております。
健診結果が届いた後も、ご希望があれば医師からの説明を受けることができます(予約制)。
5.人間ドック機能評価認定施設
当院は、日本人間ドック・予防医療学会より、受診者が安心して質の高い人間ドックが受けられる健診施設として認定を受けております。
6.院内レストランでの食事付
一日ドック・二日ドック・脳ドックには、院内レストランでのお食事がついています(ただし、お食事をされなかった場合も料金の変更はございません)
お知らせ
2025.4.17 割引キャンペーンのお知らせ
1年以内に当院通院歴がある方または当院で出産後の方で当院人間ドックが初めての方を対象とした割引キャンペーンを実施中です。3-5月は期間限定で1万円引きとなっております(健康保険組合を通しての予約を除く)。詳細はお問合せください。
過去のお知らせ
耳鼻科診察終了のご案内
当院人間ドックでは、これまで耳鼻科検査として診察と聴力検査を実施してまいりましたが、もともと診察は人間ドック学会が定める基本項目には含まれておらず、2023年3月31日をもちまして終了することとなりました。尚、聴力検査は引き続き実施いたします。
※耳鼻科診察終了に伴う料金変更はございません。
乳房視触診廃止のご案内
2023年4月より乳腺検査時の乳房視触診を廃止させたいただくことになりました。厚生労働省が主催する「がん検診のあり方に関する検討会」および「日本乳癌学会診療ガイドライン」において、乳房視触診は乳がんの早期発見のための有用性が不明であり推奨しないとの見解が示されています。これらの指針を考慮したうえで、当施設では乳房視触診を廃止し、画像による乳がん検診により一層注力していきたいと考えております。
何卒ご理解をいただきますよう、お願い申し上げます。
脳ドック内容変更のご案内
2023年4月より脳ドックの内容を変更いたします。近年の脳ドックの需要の増加に応えるため、検査項目をより脳に特化した内容に減らし、1日ドックと同日でのご受診を可能としました。医師による診察・結果説明は廃止となりますが、引き続き放射線科診断医と脳専門医とで画像の二重読影を行い、脳専門医が判定を行います。
最終更新日:2025年04月23日