健康管理センター 施設概要
人間ドックとは
『人間ドック』では、総合的な健康診断を行い、がんや生活習慣病などを早期発見し、健康的な生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。
当院は、「人間ドック健診施設機能評価」の認定施設です。
健康管理センターの基本方針
1.院内各診療科との連携のもと、高度で安全な健診プログラムを提供します。
2.受診者様の立場にたった健康管理業務に専念します。
3.近隣のかかりつけ医と連携し、地域の医療と福祉を推進します。
4.疾病の予防・早期発見のみならず、健康寿命の延伸を積極的にサポートします。
受診者の権利と責務
1.良質で安全な健診を公平に受ける権利があります。
2.健診内容について十分な説明を受けることができ、納得した上で健診を選ぶ権利があります。
3.健診結果について十分な説明を受けることができ、納得した上で精密検査などの医療を受ける権利があります(インフォームドコンセント及びセカンドオピニオン)。
4.自分の健診結果について、知る権利があります。
5.個人情報およびプライバシーを守られる権利があります。
6.病院や医療看護サービスに対して意見を申し出る権利があります。
7.適切な医療を受けていただくため、健康状態等の必要な情報を医療者へ提供し、ともに医療をすすめていく責務があります。
JCHO 大阪病院
健康管理センターにおける個人情報の利用目的
1.院内での利用
①健康診断の予約、受付、診察、検査、結果報告にかかわる業務
②健診料金のご請求や会計処理
③受診者様へのサービス向上
④検査精度の適切な管理を行うための調査、分析
⑤健康診断の結果、精密検査や再検査が必要となった場合の受診勧奨および追跡調査
2.院外への情報提供としての利用
①他の医療機関からの照会への回答
②事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等への結果通知
③法律や行政からの求め、監査、医療訴訟等で個人情報の提出が定められている場合
3.その他の利用
①健診の質の向上や業務の維持・改善のための基礎資料
②外部監査機関への情報提供
③病院情報システム等バックアップデータの外部への保管
当院では、受診者様の個人情報については上記の目的に利用し、その取り扱いについては万全の体制で取り組んでおります。
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院 院長
2)同意をいただけない場合は、保険者や事業所又は所属団体からの補助や助成を利用できない(全額自己負担となる)場合がございます。
3)お申し出がないものについては、同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
4)これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等することが出来ます。
最終更新日:2025年09月11日