独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院

2025年2月13日(木)『第4回大阪病院患者会』を開催しました。

2025年2月13日(木)『第4回大阪病院患者会』を開催しました。

昨年、『第3回患者会』を開催し、皆様よりたくさんのご意見とご助言を頂きました。この度、新たに「GIST患者会」よりお二人の代表の方をお迎えし、第4回大阪病院患者会を開催しました。

ご挨拶として、西田院長より始めに大阪病院のパーパス・ビジョン・ミッション・クレドについて紹介を行い、続いて患者会を開催するにあたって、「患者さん達にここで治療を受けたいと思って頂けるような病院にするにはどうすれば良いかを、患者さん達の目線からお聞きしたい」と考えたのが、課題の発端であることを説明しました。
また、将来、様々な取り組みに着手し、いずれは、来院された方を診るだけではなく、地域の皆さんの暮らしと健康を支える、私達に出来ることは何かを考えていることも説明しました。

次に谷岡副院長兼看護部長より、昨年頂いたご意見をもとに、現在の状況を含め、改善活動の結果等の報告を行いました。また、入院患者・外来患者を対象としたPX調査の結果の紹介を行いました。調査のアンケートに反映された患者さんのご意見を分析し、日々の改善活動に役立てていることを説明しました。

患者会の皆様からは、当院や他院に通院されて感じた点など、様々なご意見を頂くことができました。また、当院を受診された時のこと、他院を受診された際のシチュエーション等についての、ご意見も伺いました。
より最適な医療と温かいこころで、「あなた」と「地域」を支えてまいりますので、引き続き当院へのご支援、ご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願いします。