独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院

診療科のご案内

歯科口腔外科

藤本
藤本 佳之
ふじもと よしゆき
役職
歯科口腔外科診療部長
経歴
1985年 大阪大学歯学部卒業
専門分野
口腔外科
資格
日本口腔外科学会指導医

特徴

大阪大学歯学部第一口腔外科の関連病院歯科口腔外科として大阪厚生年金病院時代より継続して診療にあたっています。
部長と医員の2名の歯科医師体制で運営しており、口腔外科疾患全般のご紹介をいただいて地域医療に貢献すべく診療しています。
月に一度だけですが、非常勤歯科医師による歯科東洋医学治療も行っています。


診療内容

〈口腔外科診療〉
●口内炎、顎関節症、顎骨嚢胞、顎骨腫瘍、口腔外傷などの診療を行っています。
●悪性腫瘍治療は行っておりませんが、診察は可能です。
悪性の場合には関連施設であるJCHO 大阪みなと中央病院口腔外科を紹介しています。

〈周術期口腔機能管理〉
●医科の全領域の手術患者や化学療法患者の口腔ケアである周術期口腔機能管理を行っています。


周術期口腔機能管理風景 口腔外バキュームも使用して感染管理に努めながら口腔清掃を行っています。

周術期口腔機能管理風景
口腔外バキュームも使用して感染管理に努めながら口腔清掃を行っています。


詳細について

ご紹介

<当科へご紹介いただく医療機関の方へ>
本院歯科口腔外科では口腔外科疾患全般の治療を行っています。気になる症状がありましたらご紹介ください。なお、診察の上、悪性腫瘍と診断した場合は、対応できる他院口腔外科へ紹介しています。
当科は鎮静下での治療は行っていません。
初診予約をされる場合は、患者様に紹介状を渡していただき、患者様から直接、当院の「患者様用予約電話」へ電話してもらって初診予約をしてください。


<当科への紹介状をもらわれた患者様へ>
口腔外科疾患をお持ちの方の初診では、かかりつけ医療機関からの紹介状が必要となります。
初診予約日については、紹介状をもらわれた時点で、患者様から直接、当院の「患者様専用予約電話 090-9250-3804(平日9:00~17:00)」へ電話連絡して決めてください。
かかりつけ歯科より抜歯で紹介された方については初診日(午前枠)には抜歯の説明だけさせていただいて、後日の抜歯になりますのでご了承ください。
なお、当科では一般歯科治療(虫歯治療や入れ歯治療など)は行っていませんのでご了承ください。


歯科東洋医学的治療

慢性の口腔粘膜疾患や口腔の神経疾患に対し、東洋医学的アプローチからの治療も行っています。
基本的には自費治療となります。初診は保険診療ですが、紹介状が必要です。
当科では日本歯科東洋医学会理事の久保茂正先生が月に一回、診察しています。


お知らせ

歯科・口腔外科からのお知らせはこちらへ >>

最終更新日:2022年07月05日