外科
外科後期研修(専門医育成)プログラム
初期臨床研修において、プライマリ・ケアを無難に遂行できる臨床医としての素地が出来た後、引き続き当院外科で指導医のもとに後期専門研修を修練する事で、外科医として幅広い知識と手術手技を習得すると共に、日本外科学会制定の外科専門医受験資格を卒後5年目に得ることが出来るプログラムです。
大阪大学外科専門研修プログラムの詳細
➤大阪大学外科専門研修プログラム
➤大阪大学外科専⾨研修プログラム 外科共通コース
➤大阪大学大学院医学系研究科外科Webサイトはこちら
●身分
卒後3~5年間は外科所属のレジデントとして、消化器・呼吸器・小児外科の担当医として入院患者さんを受持つと共に、外来診療や当直業務を遂行します。
●外科専門医修練開始登録申請後の概要
<1>診療(手術)経験
最低手術経験数 | 350例 | 消化管及び腹部内臓 | 50例 |
最低術者経験数 | 120例 | 乳腺 | 10例 |
呼吸器 | 10例 | ||
心臓,大血管 | 10例 | ||
末梢血管 | 10例 | ||
頭頚部,体表,内分泌外科 | 10例 | ||
小児外科 | 10例 | ||
各臓器の外傷 | 10例 | ||
鏡視下手術 | 10例 |
注1: | 上記手術経験数を満たす為に、当院の心臓血管外科と乳腺・内分泌外科をローテートする事が必須であり、又整形外科(骨折)や救急救命センターでの外傷手術に必要に応じて参画します。 |
注2: | 初期臨床研修期間中の診療経験も遡って算出可能 |
筆頭者として、学術集会又は学術刊行物に研究発表又は論文発表を行います。
修練開始後満4年での予備試験(筆記)に合格後、上記の修練を全て経験した満5年での認定試験(口頭)に合格後、外科専門医として認定します。
外科専門医取得後のサブスペシャリティ分野の専門医(消化器外科,内視鏡外科,消化器内視鏡,大腸肛門病,胸部外科,呼吸器外科,小児外科 etc.)取得や大学院への進学相談にも責任もって対処します。
研修指導医
日本外科学会、日本消化器外科学会、日本胸部外科学会、日本呼吸器外科学会、日本大腸肛門病学会、日本消化器病学会、日本肝胆膵外科学会 等の指導医・専門医 ならびに日本内視鏡外科学会の技術認定医(消化器部門4名)が直接指導にあたります。
詳細は当院ホームページの診療科医師案内を参照してください。