2025年10月1日(水)事務部門を対象とした『火災訓練』を行いました。
毎年、大阪病院では院内全体による災害訓練を行っています。病院全体であれば規模も大きく、「自部門内の細やかな動きについての訓練」も必要ではないかと考え、実施に至りました。規模は小さいですが、事務部門エリア(幹部エリア含む)に特化した訓練を行いました。
事務部門エリアにある給湯室より火災が発生したと想定し、幹部、看護部と情報共有しながら、消防隊への通報を行います。各々、消火部隊と避難部隊に分かれて、取り組みました。
事務部門のみの訓練は、今回初めて行いました。ある程度のシナリオの元、取り組みましたが、途中役割を忘れてしまったりと、反省点もありました。
災害等は起こらないに越したことはありませんが、日頃からの意識付けも必要だと感じました。