神経精神科
やまもり ひでなが
- 役職
- 神経精神科診療部長
- 経歴
- 1999年 三重大学医学部卒業
- 専門分野
- 臨床精神医学
- 資格
- ●日本精神神経学会 精神科専門医・指導医
●日本総合病院精神医学会 リエゾン精神医学専門医・指導医
●精神保健指定医
特徴
●認知症はもちろん、思春期・青年期まで幅広く、精神疾患全般への対応が可能です。
●心理検査、認知機能検査によりしっかり評価、診断を行い、治療方針を決定します。
●頭部MRI、脳血流シンチグラム、脳ドーパミントランスポーターシンチ、脳波、等の検査が可能です。
●日本精神神経学会と、日本総合病院精神医学会の専門医研修施設の認定を受けております。
診療内容
●当科外来では地域の皆様に貢献できるよう、精神疾患全般の診療を行っております。
●認知症の診断・治療の導入・周辺症状への対応、ストレス関連障害、不安障害、気分障害、統合失調症の治療、診断の難しい精神疾患の診断、また、思春期・青年期(高校生以上)の精神疾患の診断・治療等、多岐にわたり対応が可能です。
●外来以外では「総合病院の神経精神科」として、他科との連携を重視し、身体疾患により当院他科へ入院中の患者さんに生じた、せん妄、不眠、抑うつ、不安等への診療(リエゾン精神医学)が重要な役割と考え、診療にあたっております。
●緩和ケアチームのメンバーとして、精神科医の視点から、がん患者さんの症状緩和や精神症状への対応を行っています。
●認知症ケアチームのメンバーとして、認知症の方が身体疾患のため入院された際の、周辺症状への対応、ADLや認知機能の低下が生じないような対応をチームメンバー、病棟看護師とともに行っております。
※ 精神科の病床がないため、入院が必要な患者さんは近隣の精神科病院への入院を案内させていただいておりますのでご了承ください。
また、精神科救急の対応は行っておりません。
ご紹介
当科外来では地域の皆様に貢献できるよう、精神疾患全般の診療を行っております。
認知症の診断・治療の導入・周辺症状への対応、ストレス関連障害、不安障害、気分障害、統合失調症の治療、診断の難しい精神疾患の診断、また、思春期・青年期(高校生以上)の精神疾患の診断・治療等、多岐にわたり対応が可能です。
ただし、精神科の病床がないため、入院が必要な患者さんは近隣の精神科病院への入院を案内させていただいておりますのでご了承ください。また、精神科救急の対応は行っておりません。
外来以外では「総合病院の神経精神科」として、他科との連携を重視し、身体疾患により当院他科へ入院中の患者さんに生じた、せん妄、不眠、抑うつ、不安等への診療(リエゾン精神医学)が重要な役割と考え、診療にあたっております。さらに、チーム医療にも積極的に関わっており、緩和ケアチームのメンバーとして精神科医の視点から、がん患者さんの症状緩和や精神症状への対応を行ったり、また、認知症ケアチームのメンバーとして、認知症の方が身体疾患のため入院された際の、周辺症状への対応、ADLや認知機能の低下が生じないような対応をチームメンバー、病棟看護師とともに行っております。
特徴
- 認知症はもちろん、思春期・青年期まで幅広く、精神疾患全般への対応が可能です。
- 認知症はじめとする精神疾患の診断のために、頭部MRI、脳血流シンチグラム、脳ドーパミントランスポーターシンチ、脳波、等の検査が可能です。
- 公認心理師・臨床心理士によるカウンセリング、認知機能検査、各種心理検査も行っています。
- これら画像検査、生理検査、心理検査、認知機能検査によりしっかり評価、診断を行い、治療方針を決定します。
- 精神保健福祉士が、初めて受診される患者さんにインテーク面接を実施し、お困りの症状や生活の心配事などを伺っています。通院開始後も随時面接を行い、生活問題や社会問題の解決のための相談・支援を行い、地域で安定して生活が送れるよう、地域の関係機関と連携して療養生活の支援をさせて頂きます。
- 日本精神神経学会と、日本総合病院精神医学会の専門医研修施設の認定を受けております。
神経精神科外来の初診ご希望の方へ
当科は地域医療支援病院の精神科として、かかりつけ医などから、専門的医療が必要な方や、当院身体科での加療において精神症状の治療が必要な方をご紹介いただき、病状が安定した方はかかりつけ医などで引き続き治療を受けていただくようにすることを役割としています。初診は他医療機関からの予約の患者さん限定とさせていただいております。受診ご希望の際は、まず、かかりつけ医の先生にご相談いただき、 先生を通じてご予約いただきますようお願いいたします。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。
最終更新日:2024年06月21日